
Instagramには、一般のアカウント(個人アカウント)とは別に、プロアカウントと呼ばれる種類のアカウントがあります。
企業がSNSマーケティング活動の一環としてInstagramアカウントを運用する場合、プロアカウント(ビジネスアカウント)への切り替えがおすすめです。
この記事では、Instagramのプロアカウントの特徴や、切り替えるメリットについて解説します。現在、個人アカウントのままで企業アカウントを運用している担当者の方は、ぜひ参考にしてください。
Instagramのプロアカウントとは?
Instagramのプロアカウントとは、Instagramをビジネスやクリエイティブな活動に利用するユーザー向けに設計されたアカウントです。
個人アカウントにはない機能が多数搭載されており、企業やクリエイターが効率的・効果的にInstagramアカウントを運用できます。
プロアカウントの種類と特徴
プロアカウントには、次の2種類があります。
■プロアカウントの種類
- クリエイターアカウント
- ビジネスアカウント
クリエイターアカウントは、著名人、インフルエンサー、アーティストなど、主にクリエイティブな活動をする方向けのアカウントです。
ビジネスアカウントは、小売店やアパレルなど、主に事業活動を展開している企業やブランドに特化したアカウントです。
企業アカウントを運用する場合は、ビジネスアカウントへ切り替えるのがおすすめです。
プロアカウントに切り替える方法
Instagramでアカウントを作成すると、初期状態では個人アカウントとして設定されます。
そのため、アカウントをプロアカウントへ設定するには切り替え作業が必要です。
プロアカウントへの切り替え方
プロアカウントへの切り替え手順をチェックしましょう。
■プロアカウントへの切り替え手順
- プロフィール画面の右上にある「≡」をタップする。
- 「アカウントの種類とツール」と「プロアカウントに切り替える」を選択する。
- カテゴリ(業種・職種)を選択する。
- 「ビジネス」または「クリエイター」を選択する。
- 必要な情報を入力すれば、プロアカウントへの切り替えが完了。
Instagramアプリのプロフィール画面右上にある「≡」と「アカウントの種類とツール」をタップします。
「プロアカウントに切り替える」をタップし、該当するカテゴリ(業種・職種)を選んでください。
プロアカウントの種類をどちらか選択し、必要事項を入力しましょう。
すべて入力すると、プロアカウントへの切り替えは完了です。
切り替え時の注意点
プロアカウントに切り替える際は、以下の点に注意しましょう。
■プロアカウントに切り替える際の注意点
- Instagramアカウントを非公開にできない
- Facebookとの連携に制限がある(ビジネスアカウントの場合)
プロアカウントに設定するとアカウントを非公開にできません。どうしても非公開にしたい場合は、プロアカウントから個人アカウントへ切り替えた状態で非公開に設定しましょう。
また、InstagramはFacebookと連携できますが、ビジネスアカウントの場合、Facebookページのみと連携でき、個人アカウントとは連携できません。
■Facebookと連携できる範囲
- クリエイターアカウント:Facebookページ・個人アカウント
- ビジネスアカウント:Facebookページのみ
一方クリエイターアカウントでは、Facebookページや個人アカウントと連携できます。
プロアカウントでFacebookの個人アカウントとも連携したい場合は、クリエイターアカウントに切り替えましょう。
プロアカウントに切り替えるメリット
クリエイティブな活動をしているクリエイターや、ビジネスを展開している企業の場合、Instagramアカウントをプロアカウントへ切り替えると次のようなメリットがあります。
■プロアカウントに切り替えるメリット
- フォロワーの動向を分析できる
- Instagram内で認知拡大できる
- フォロワーやユーザーとコミュニケーションが取りやすくなる
「自分のアカウントにどのようなフォロワーがいるのか?」「どのような投稿や内容に関心や反応を示しているのか?」などといった、アカウント運用に関わる重要なデータを具体的な数値で確認できます。
このデータを参考に「自分が狙いたいと考えているターゲット層にリーチしているのか?」「どのような投稿内容や投稿時間帯が好まれやすいのか?」などと分析して、アカウントを改善していきます。
またプロアカウントでは、Instagramで広告を配信できる機能が追加されます。
Instagramで認知拡大を狙いたいインフルエンサーや、集客を強化したい企業アカウントにとって、広告出稿は非常に有用です。
プロフィール画面には、電話番号・メールアドレス・住所などの連絡先情報を追加できます。
企業の情報を追加で表示することによって、アカウントに対する信頼性も増しますし、フォロワーやアクセスしたユーザーとのコミュニケーションも、個人アカウント以上に深めることができるでしょう。
プロアカウントの具体的なおすすめ機能
プロアカウントに切り替えると、クリエイティブやビジネスに特化した数多くの機能を利用できます。
なかでもおすすめの機能が、以下の3つです。
■プロアカウントの具体的なおすすめ機能
- インサイト分析ツールの活用
- 広告機能で集客力アップ
- 問い合わせボタン・アクションボタンの追加
インサイト分析ツールの活用
インサイト分析ツールを活用しましょう。
このツールを使うことで、自分のアカウントにアクセスするユーザー属性や活動時間帯、アカウントの投稿に対するリアクションなどを具体的な数値で把握できます。
アカウントを通じてブランドや商材をPRしたい場合、届けたいターゲット層にリーチできているか、投稿は好意的に見られているか、こまめにチェックしておく必要があります。
広告機能で集客力アップ
広告機能を使えば、知名度や集客力の向上が期待できます。
Instagramの「広告ツール」を選択すれば、フィード・リール・ストーリーズなどから、広告したい投稿を選択し、Instagram内で配信可能です。
企業アカウントを作成したばかりで、Instagram内における知名度が低い場合や、短期間で認知度を拡大したい場合におすすめです。
問い合わせボタン・アクションボタンの追加
プロアカウントでは「問い合わせ」や「電話をする」といったボタンをプロフィール画面に設置できます。
これらのボタンを積極的に設置すれば、ユーザーやフォロワーは、その企業アカウントへ手軽に連絡を取れるようになるため、関係性を強化できます。
企業アカウントはプロアカウントへの切り替えがおすすめ
Instagramのプロアカウントは、企業やクリエイターがSNSマーケティングを効果的に行うために役立つ機能が幅広く備わっています。
ビジネスやクリエイティブ活動を展開している場合、プロアカウントへ切り替えれば、フォロワー分析、広告配信、コミュニケーション接点の強化といった多くのメリットを受けることが可能です。
ぜひ、プロアカウントへの切り替えを検討してみてください。